2021年1月15日更新
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対応について
当社は、新型コロナウイルス感染症に関して、当社社員をはじめ、グループ会社、協力会社など当社で働くすべての方々の健康を守ることはもとより、地域の皆さまにご安心いただけるよう、これまで対策本部を設置し、感染拡大防止対策に取り組んでまいりました。
当社関係者において感染者が確認されており、地域の皆さまにはご心配をおかけしておりますが、政府が再び緊急事態宣言を発令したことを踏まえ、引き続き、以下のとおり感染拡大防止に努めてまいります。
今後も通常業務や施設の安全の維持・管理に支障が出ないよう、運転員のバックアップ体制の構築や在宅勤務等により、業務を支障なく進められる体制を作り上げ、地域の皆さまにご安心いただけるよう、取り組んでまいります。
【主な取り組み】
- 緊急事態宣言の対象地域への出張は原則禁止とし、事業運営上やむを得ない場合のみ可
- 通勤時・勤務時のマスク着用の義務化
- 出社時・外出後の手洗いまたは手指消毒の徹底、十分な手洗いの実施
- 食堂の3密回避、大人数での懇親会開催自粛
- 在宅勤務、時差出勤、サテライトオフィスの利用等により、人との接触機会を低減
- Web会議の活用による出張の削減
- 発熱、風邪症状がある場合の休務の徹底
- 検温システム導入による体温測定(写真1)
- 構内新規受入れ者に対するPCR検査実施
- 濃厚接触者が早期把握できるよう、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の利用推奨
- PCR受検者・感染者が発⽣した際のクラスター発⽣防⽌対策として、隔離場所を確保
- 感染者が発⽣した際に執務室・共⽤部分・寮等を直営で消毒できるよう体制を構築(写真2)

写真1:検温システムの導入

写真2:防護服着脱・消毒作業訓練の様子
【ご見学等をご希望のお客さまへ】
- 緊急事態宣言の対象地域からのご見学については、お断りさせていただきます。
- 六ケ所原燃PRセンターならびにサイクル情報センター(青森市)は、2020年6月より営業を再開しておりますが、入館時のマスク着用や手指消毒の徹底、検温システムによる体温測定など、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に取り組んだ上で営業しておりますので、お客さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
【お取引先の皆さまへ】
- 緊急事態宣言の対象地域からの来客、訪問については、お断りさせていただきます(詳しくは取引先の部署にお問い合わせください)。
- 当社へ来訪される際は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 来訪時に、当日の体調等について確認させていただきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
- 一部施設の入域にあたり、体温測定を実施しておりますが、体温が37.5℃以上の場合、入域をお断りさせていただきますので、ご理解ください。
(これまでのお知らせ内容)
- 2020年11月26日:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対策について
- 2020年5月28日:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対策について
- 2020年3月13日:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対策について
- 2020年3月2日:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対策について
以上