事業情報

安全性向上評価届出書

2024年9月27日更新

安全性向上評価について

 当社は、福島第一原子力発電所の事故を教訓に、「こうした事故を二度と起こしてはならない」という強い決意のもと、更なる安全性向上に取り組んでおり、従来の安全対策に加え、新規制基準に適合することはもちろん、当社施設の安全性をさらに高めていくため、日々の改善活動を自主的かつ継続的に実施しています。
 2013年に改正された原子炉等規制法において、原子力安全の取組みの継続的な改善を図ることを目的に「安全性向上評価」という制度が導入されました。
 本評価は、施設の安全性を向上させる活動等の実施状況や有効性について、定期事業者検査終了後6ヶ月以内に評価を行い、その結果を遅滞なく原子力規制委員会へ届出することとされています。

安全性向上に向けた取り組みイメージ

安全性向上評価の流れ

安全性向上評価による継続的な取組みの流れ

ウラン濃縮加工施設

安全性向上評価届出書