環境モニタリング
			 
		
環境への放射性物質の放出状況を確認・測定しています
 原子燃料サイクル施設では、施設からの気体および液体廃棄物の放射性物質は専用の設備にて処理し、十分安全なレベルであることを確認した上で環境へ放出しています。
 さらに、施設周辺の影響を確認するため、施設の操業前から環境モニタリングを行っています。
環境モニタリングでは、施設周辺の放射線量率、空気中の放射能濃度の測定および土壌、農畜産物、河川水、海水、海底土、海産物など環境試料中の放射能分析を行っています。
 モニタリングポスト
						モニタリングポスト
					 モニタリングカー
						モニタリングカー
					 モニタリングデータ確認
						モニタリングデータ確認
					 湖沼水採取
						湖沼水採取
					 試料採取
						試料採取
					 採取試料の分析・測定
						採取試料の分析・測定
					 空間放射線量率
						空間放射線量率(モニタリングステーション)
 モニタリングつうしん青森
						モニタリングつうしん青森(青森県発行)
 
				青森県とダブルチェックしています
県も原子燃料サイクル施設周辺の環境放射能等の測定を実施し、当社の測定結果と併せて、「青森県原子力施設環境放射線等監視評価会議」で検討・評価した後、定期的に公表しています。





 
					 
					 
					