2019年9月17日
24
再処理工場の現場を支える ~日本原燃グループ企業紹介 株式会社ジェイテック~
原子燃料サイクル施設では、グループ企業や協力会社の多くの人が働いています。
今回は、原子燃料サイクル施設の運転や設備保守・保全などを行っている、株式会社ジェイテックの社員おふたりに仕事への想いを聞きました。
【株式会社ジェイテック】
・設 立:2003年6月
・所在地:六ヶ所村尾駮
・社員数:675名(2019年4月現在)
インタビュー


高橋 栞菜さん 入社5年目 六ヶ所村出身
ひとつひとつの作業を丁寧且つ確実に
海外から返還された高レベル放射性廃棄物を管理する施設で働いています。日々の業務において、ヒューマンエラーや要求事項を満たさない不適合事象を起こさないよう、ひとつひとつの作業において丁寧且つ確実に操作を行うよう、基本動作の徹底に努めています。
生まれ育った地域に恩返しを
生まれ育った地元六ヶ所村へ恩返ししたいという思いで入社しました。ひとつのミスで地域の皆さまの信頼を失ってしまうので、常に気を引き締めて業務に取り組み、原子燃料サイクルを確立することが地域への恩返しだと思っています。


大森 健人さん 入社2年目 むつ市出身
日々変化する現場に対応する
使用済み燃料を再処理する工程で発生する低レベル放射性廃棄物の処理施設で、機器の点検が滞りなく行われるよう監理しています。日々変化する現場の状況に応じて工夫しながら業務に取り組んでいますが、学ぶべきことはたくさんあります。
六ヶ所村に貢献できること
原子燃料サイクルの一端を担う企業の一員として、日々学び、成長しながら再処理工場の安全性と信頼性の向上に努めたいと思います。
また、村内清掃などのボランティア活動にも積極的に参加することで地域社会に貢献したいと思います。