JAPAN NUCLEAR FUEL LIMITED
再処理工場(使用済燃料受入れ・貯蔵施設)

 

・平成11年使用済燃料受入れ・貯蔵施設完成
・最大処理能力800トン・ウラン/年
・使用済燃料貯蔵容量3,000トン・ウラン

→原子燃料サイクルの概要へリンク
再処理工場
   

本日の主な操業状況等(平成14年3月26日)
 

○使用済燃料の貯蔵状態の監視
○使用済燃料の燃焼度計測

2月1日に公表しました「使用済燃料受入れ・貯蔵施設内における出水原因の調査状況について」(詳細はプレス文参照)の作業状況

○ PWR燃料貯蔵プール 漏えい箇所の特定作業 

(1)ライニングプレート溶接部の超音波洗浄作業
(2)PWR燃料貯蔵プールの水位低下作業

※2月18日午後から漏えい検知管の出水が停止しておりましたが、3月1日以降、同一の漏えい検知管において、若干の出水を断続的に確認しております。
 引き続き、漏えい箇所の特定作業を継続致します。

 

 

 

 
 
 
 

これまでの使用済燃料の受入れ状況(平成14年2月末現在)






(使用済燃料受入れ状況〉

・BWR: 約262トン

・PWR:

約178トン

〈使用済燃料受入れ状況〉

・BWR: 1498体

・PWR:

408体