2012年9月19日

再処理工場のしゅん工時期の変更について

 当社は、本日開催の取締役会におきまして、再処理工場のしゅん工時期をこれまでの「2012年10月」から「2013年10月」へ変更することを決定しました。
 同日公表しました「再処理工場のしゅん工時期の変更の内容」につきまして、ご説明いたします。
 ガラス溶融炉におけるアクティブ試験につきましては、2008年10月のガラスの流下性低下事象により中断いたしました。
 このため、約2年間かけて茨城県東海村にある実規模試験施設(KMOC)で模擬廃液を使って徹底した検証を行いました。
 その結果、温度計の追加設置などの設備改善を講じるとともに、運転方法の改善に取り組みました。
 そして、KMOCで確認した運転方法が六ヶ所再処理工場の実機でも適用できることを確認するため、まず、事前確認試験を実施し、その後、ガラス固化試験へと段階的に行うことといたしました。
 この事前確認試験につきましては、6月18日からB系において模擬廃液および実廃液を用いた試験を、そして8月25日からはA系において模擬廃液を用いた試験を実施し、8月31日までに、いずれの試験も順調に終了いたしました。
 その結果、白金族元素の沈降、堆積をいかに抑えるかという技術的課題はクリアすることができ、次のステップである使用前検査の受検に向けてのガラス固化試験の見通しがしっかりと得られたものと考えております。
 これらの取り組み状況を踏まえた上で、今後のガラス固化試験や法定点検などの作業全体を含めて精査した結果、しゅん工時期につきましては、2013年10月といたしました。
 次に、今後のしゅん工までの具体的な進め方についてご説明いたします。
 まずは、炉内確認を行い、必要に応じて、はつり作業を実施してまいります。
 また、炉内確認と並行して、毎年1回、夏場に実施しております非常用ディーゼル発電機など、工場全体の電気設備や機械設備の点検を行うとともに、この期間にあわせてガラス溶融炉周りの設備などの点検も実施いたします。
 その後、年内を目途に、B系におけるガラス固化試験に着手したいと考えております。
 終了後は、年1回の法定点検(約3ヶ月程度)を行った後、A系におけるガラス固化試験を実施し、ガラス固化設備に関する国の使用前検査を受検いたします。ガラス固化試験B系・A系と国の使用前検査等は、約6ヶ月程度かかるのではないかと思っております。
 その後、最終的なアクティブ試験全体の試験結果を取りまとめた報告書を国へ提出し、審議をいただき、しゅん工ということになります。この国の審議につきましては、2ヶ月程度を織り込んでおりますが、ガラス固化設備に関する国の使用前検査の受検を社内的な工程管理上の大きな目標として、2013年8月までとしたいと考えております。
 
 震災による10ヶ月間の試験の中断があったとはいえ、結果としてしゅん工時期を延期することになり、県民の皆さまには大変申し訳なく思っております。
 今後行うガラス固化試験につきましては、先ほどもご説明したとおり、事前確認試験の結果、しっかりとした見通しを得ることができました。
 したがいまして、私どもとしては、2013年10月のしゅん工に向けて、安全を最優先に全社を挙げて着実に取り組んでまいる所存であります。

資料:ガラス溶融炉における事前確認試験結果としゅん工時期について

以上

日本原燃株式会社
取締役社長 川井 吉彦